指圧とは?-特徴と効果-

●痛みや病の改善・予防を主とする手技療法です

指圧とは、日本発祥の手技療法です。

(あん摩は中国・マッサージはヨーロッパ)

その方法は手指のみで、体表に現れた異常のサイン部位に圧を加えることで、自然治癒力を促進し、疲労を取り除き健康を増進させる手技療法で、痛みや病の予防および改善を目的としています。

さいたま市の指圧・マッサージ とみた指圧参道治療院 施術風景

指圧療法の特徴

●診断即治療

指圧の一圧し一圧しが、皮膚や筋肉の異常、体温などを瞬時に感じ取り、身体の歪み(不均衡)を正確に捉えることで根本的な治療を施すことが出来ます。

●機械・器具を使わないオールハンドの施術

指圧は機械器具・薬物等は一切使わず、手指のみで施します。

●副作用がありません

治療の目的に応じた、適切なポイント・適切な圧加減・治療にかける適切な時間による施術は、身体に余計な不快感を与えることはありません。

●老若を問いません

指圧は、乳幼児から高齢者まで幅広い年齢層において、誰でも安心して受けることが出来ます。

特に成人以降の施術に関しては、成人病や老化防止に効果があります。

●健康のバロメーターになる

定期的に指圧を受けることで、自覚なき身体の疲労度合い・変調等をいち早くチェックできます。それにより疲労の蓄積を防ぎ、体調を整えることで予期せぬ痛みや病の予防につながります。

指圧の効果

●鎮静効果

筋緊張や神経痛など興奮状態にある筋や神経に対し、指圧を施すことで、この興奮を抑え鎮める効果があります。
デスクワークなど長い時間同じ姿勢をとられる方に多い慢性的な肩こりは、肩に関する筋肉が常にこの興奮状態にあると言えます。

●内臓の働きを整える

お腹や胃の調子が悪い・・など、内臓の不調・異常は神経(自律神経)を介し体表(特に背骨周辺)に”こり”や”痛み”となって現れます。指圧では、ここに刺激を与えることで、内臓の働きを整え、改善する効果が望めます。

●機能回復

運動麻痺や知覚鈍麻など病的に弱ってしまった筋や神経に対し、指圧を施すことで本来の働きを促し回復させる効果があります。

●歪みを整える

何気ない日常の崩れた姿勢は、背中から腰にかけ左右不均衡な筋肉の緊張を生み背骨を歪ませてしまいます。

指圧でその緊張を解くことで、不良姿勢により発生した背骨の歪みを矯正する効果があります。

●ストレスの除去

指圧ならではの”じわ~”っと身体に浸透する深みある心地良い感覚は、精神的リラクゼーションを促しストレス緩和に効果的です。

●血液循環の改善

指圧による圧刺激そのものは、直接全身の血液循環を促し、身体のあらゆる組織へ栄養を与えます。